2018年秋版:ティーンに人気のアプリランキング発表!
ティーンのトレンドの移り変わりは目まぐるしいですが、トレンドの渦中にありながらも常に人気のアプリがあります。
今回は、ティーンが実際に利用している人気アプリを調査しました!
気になる人気の理由も、ユーザーのコメント抜粋形式で掲載しております。
1位:Instagram(33.9%)
【理由】
洋服や髪型の参考にしている。
有名人の投稿が見れる。
周りの友達がほとんど使っている。
写真や動画にコメントしたり、見るのが楽しい。
2位:Twitter(19.4%)
【理由】
友達との関わりが増える。
周りの友達が使っている。
好きなものが同じ人と繋がれる。
情報を共有しやすい。
3位:TikTok(14.1%)
【理由】
面白くて流行りの動画が見れる。
みんなで動画を撮って楽しむ。
暇つぶしになって面白い。
芸能人やYouTuberの投稿が見れる。
4位:LINE(12.0%)
【理由】
無料で友達と電話が出来る。
毎日の連絡やだる絡みが出来る。
LINEがないと友達と連絡がとれない。
5位:SNOW(2.8%)
【理由】
卒業式の時に可愛く写真を撮れる。
エフェクトを変えて写真を撮れるから盛れる。
6位:YouTube(2.1%)
【理由】
ミュージックビデオなどを見れる。
お気に入りのYouTuberを見れる。
暇つぶしになって面白い。
メイク動画が参考になる。
7位:AmebaTV(1.8%)
【理由】
恋愛リアリティーショーを見れる。
高校生の恋愛リアリティーショーがある。
無料で好きなときに見れる。
8位:メルカリ(0.7%)
【理由】
物が安く買えて、お小遣いも稼げる。
部屋の片付けなどの時にいらないものが出たら売れる。
8’位:Snapchat(0.7%)
【理由】
きゅうりのパックが流行っていてやってみたかったから。
SnapchatはSnowとは少し違う可愛さが出て楽しい。
犬のフィルターがすごく可愛い。
8”位:荒野行動(0.7%)
【理由】
男子につられてダウンロードしたら面白くて、やりこんだ。
対決することが面白い。
まとめ
ティーンに人気1位はInstagramでした。
意外にもLINEが1位にならなかったのは、InstagramやTwitterのDM機能を使って連絡を取り合うティーンもいるため、LINEのメッセージ機能の代わりを果たしているのかもしれません。
メルカリはティーンがもっとも利用する売買サービスであると言って良いでしょう。
お小遣いの足しに、いらなくなったものを気軽に売れるのはティーンにとって強い味方でしょう。
カメラのフィルター機能を利用するティーンは多くいますが、SNOWとSnapchatは人気が高い結果となりました。
YouTubeやAbemaTVは見たいときに見れるという、スマホならではの動画視聴方法で人気を得ています。また、Wi-Fi環境下で動画視聴が多いため、家の中で視聴する傾向があると考えられます。
以上、ティーンに人気アプリランキングでした!
【調査概要】
調査対象:13〜19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2018年09月04日〜2018年09月10日
調査方法:インターネット調査
回答数:219件