10代に人気のフード系アプリランキング!マクドナルドは圧倒的な普及率!
ほとんどのティーンが毎日利用するスマホですが、今回はティーンのスマホにインストールされているフード系アプリを調査しました。
飲食店で少しでも安く、学生が楽しめるお店のアプリがランクインしています。
突出してマクドナルドの公式アプリのインストール率が高い結果となりました。
その他にも、スターバックスやすかいらーくのアプリなどが上位にランクイン。
ティーンに人気の3つの機能&ランクインしたアプリを発表!
インストールされているアプリの特徴は、
- クーポンがある
- メニューが確認できる
- 席の予約ができる
の3点。
ランクインしたアプリはこちら!
脅威のダウンロード率83.7%
1位 圧倒的にインストールされているマクドナルド(83.7%)
利用目的の大半がクーポンのためと回答がありました。
学生が利用しやすい低価格なのに更にクーポン配信がされ、新しいメニューもアプリでチェックするというコメントが多く見られました。
メニューをすぐ確認できるし、お得なクーポン等も配信しているから。
最も使用しているファーストフード店だから
マック好きやけん
2位 スマホ払いやポイント化で支持されるスターバックス(21.7%)
コーヒーが最低280円〜とドトールやコンビニコーヒーと比べると高い単価のスターバックスですが、インストールされているアプリ2位にランクインしました。
単価は高くてもコアユーザーがヘビーに使うアプリとして、利用されてそうです。
特に、スマホ払いをアプリでしたいというニーズやアプリでポイントが溜まっていく仕組みもスマホで完結するため、インストールされている理由になっています。
よく使うから
カードを持たなくていいから
スマホで支払うから
starbucks rewardがもらえるから
スタバカードでドリンクを買うとポイントが貯まるのですが、アプリを入れていると画面上にカードを提示することができるので、便利だと思いインストールしています
3位 すかいらーく(ガストなど)(17.8%)
低価格でボリュームが多い料理に長時間入れるドリンクバーなど学生の味方「すかいらーく」のアプリ。
クーポン利用をするためにインストールされているという理由が見られました。
よく行くし、クーポンがついているから
割引券とかがあるので便利だから
4位 31cLub(15.5%)
冬のアンケート調査にもかかわらず、約7人に1人がインストールしているサーティーワンアイスクリームの「31club」。
夏になるともう少しインストールも増えそうです。
アイスが好きだからです
友達に勧められた
情報が見たいから
アイスが貰えるから
5位 ケンタッキー(7.8%)
5位にはケンタッキーフライドチキンのアプリがランクイン。
こちらもクーポン利用をするためにインストールしているという理由がありました。
よく利用する店だから
クーポンがあるから
6位以下のアプリに関して、インストールしている理由は「クーポン利用をしたいから」でした。
6位 スシロー(7.0%)
7位 ミスタードーナッツ(4.7%)
8位 くら寿司(4.7%)
9位 モスバーガー(3.9%)
10位 クリスピークリームドーナツ(3.1%)
番外編
上記TOP10からは漏れたものの、インストールしている理由に「予約ができる」と回答しているティーンもいました。
インストール理由に「予約機能」がコメントされていたアプリ一覧
- スシロー
- かっぱ寿司
- スイーツパラダイス
【調査概要】
調査対象:13〜19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2018.12.30–2019.01.07
調査方法:インターネット調査
回答数:129件