【10代女子に人気のインスタARフィルター】系統やエフェクト、選ぶポイントを調査!
更新日:
皆さんは、インスタのARフィルター(エフェクト)を知っていますか?
ARフィルターとは「実際の写真を様々な加工で可愛く・面白くすることができる機能」であり、以前よりSNOWやTikTok等でも用いられておりました。その機能が2019年からインスタのストーリー上でも利用できるようになり、今では10代女子のみならず、様々な世代にも浸透しつつあります。
今回はそんなインスタのARフィルターの利用頻度やきっかけ、選択基準などの実態について調査し、自社でのARフィルター制作&拡散メニューをリリースいたしました。
あなたはインスタのARフィルター(エフェクト)の機能を利用したことがありますか
Instagramを利用する67%の10代女子が「ARフィルターを利用している」という回答結果となりました。
属性別で比較すると、高校生の方が14%高い傾向にあります。
あなたはどのくらいの頻度でARフィルターの機能を利用して投稿していますか
回答者ベース(n=96):「ARフィルターを利用している」のみ
全体の約半数の46%の10代女子が週2,3回のペースでARフィルター付きで投稿しているようです。
全体の利用傾向では高校生のほうが高くなっておりましたが、投稿の頻度で見てみると、大学生のほうが高くなっていることが分かりました。
あなたがARフィルターを利用し始めたきっかけはなんですか
回答者ベース(n=107):「ARフィルターを利用している」「今はARフィルターを利用していないが、以前はしていた」
きっかけとしては「写真/動画が可愛く盛れるから(53%)」「仲のいい友達が使ってたから(36%)」「学校で流行ってたから(33%)」という理由が多く、主に「可愛く加工ができる」点と「周囲の影響」によって利用しはじめた10代女子が多くみられます。
また、これまでインスタグラムに投稿する写真は、他の加工アプリで作られることが主流となっていましたが、、ARフィルターの機能があることでインスタのみで完結できるようになったため、より気軽に加工写真を投稿できるようになった点が魅力に感じられているように思えます。
あなたのよく使う(使っていた)ARフィルターはどういう系統ですか
回答者ベース(n=107):「ARフィルターを利用している」「今はARフィルターを利用していないが、以前はしていた
ARフィルターの利用のきっかけにおいて、「可愛く加工ができる」点が多く見られたことからも分かるように、「盛れる系(86%)」「キラキラ系(52%)」など、『かわいいを演出』できるフィルターほどよく利用されている傾向にあります。
その他にもインスタグラム上で「テロップ系(21%)」「面白系(9%)」が投稿されていますが、実は利用者は比較的マイナーであることもわかりました。
お気に入りのARフィルターはどのように見つける(見つけていた)ことが多いですか
回答者ベース(n=107):「ARフィルターを利用している」「今はARフィルターを利用していないが、以前はしていた」
ARフィルター利用のきっかけの多くが「周囲の影響」で利用を開始しているためか、10代女子の79%が「他の人のストーリー」から良いARフィルターを見つけて保存しているようです。
ARフィルターを選ぶのに何を重視します(していました)か
回答者ベース(n=107):「今でもARフィルターを利用している」「今はARフィルターを利用していないが、以前はしていた」
さまざまな種類があるARフィルターですが、先ほどの「よく使うフィルター」の設問にもあったように、「盛れる」ことが重要な要素であり、選定基準としていかに「可愛く盛ることができる」かが、大きなポイントとなっているようです。
あなたがあったら良いと思う(思った)ARフィルターはどんなフィルターですか?
回答者ベース(n=107):「ARフィルターを利用している」「今はARフィルターを利用していないが、以前はしていた」
10代女子の約70%が利用するARフィルターですが、ヘビーユーザーならではのこんなフィルターもあったら便利なのに!という思いを聞きました。
- マスクをしたままでも盛れるフィルター
- 大人数用のフィルター
- 有名人に似せられるフィルター
- 盛れ度が調節できるフィルター
- メイクフィルターが付く箇所を調整できるフィルター
- キャラクターのようになれるフィルター
- 男装になるフィルター
- 韓国系っぽいフィルター
などが集まりました。
主に、すっぴんでも自分の顔が盛れるフィルターや、友人とのやりとりで使える面白系や大人数向けのフィルターが要望としてあげられました。
10代女子が良く使っているARフィルターをご紹介
回答者ベース(n=107):「ARフィルターを利用している」のみ
前述のARフィルターを利用し始めたきっかけの設問で「写真/動画が可愛く盛れるから」を選んだ人は下記のようなフィルターを使用しておりました。傾向としては、目を大きくするなどのプリクラ的な加工ではなく、キラキラ要素を加えることで「綺麗さ」をアピールしたり、動物の耳などをつけることで「愛らしさ」を加えるといった形で「盛って」いる人が多いようです。
まとめ
- 10代女子の67%がARフィルターを利用している。
- 46%の10代女子が週2,3回のペースでARフィルターを利用している。(投稿頻度は大学生のほうが高め)
- ARフィルターの利用し始めたきっかけは「可愛く加工したい」と「周囲の影響」
- 人気の高いARフィルター系統は「盛れる系」「キラキラ系」
- ARフィルターを選ぶ上で重視するのは「いかに可愛く盛れるか」という点。
- あったら良いフィルターは、すっぴんでも自分の顔が盛れるフィルターや、友人とのやりとりで使える面白系や大人数向けのフィルター。
つまり、インスタのARフィルターは、彼女たちが最も利用するSNSであるインスタ内で『気軽に可愛く加工できること』が最大の魅力ポイントであることが分かりました。
【調査概要】
対象: 13-19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2021.04.13-2021.04.22
調査方法:インターネット調査
回答数:149件(内訳:中学生5件、高校生70件、大学・専門学生69件、フリーター4件、社会人1件)