10代女子が選ぶ!好きなコンビニスイーツランキング
甘くて腹持ちの良い食べ物は総じて10代女子に好まれており、気軽に立ち寄れるコンビニのスイーツ商品は、魅力に感じられる商品のひとつです。
さまざまなコンビニスイーツの中から、今回は、「10代女子が好きなコンビニスイーツ」をランキング形式で調査しました。
10代女子のコンビニ利用実態と併せてご覧ください。
あなたの好きなコンビニスイーツをお選びください
10代女子が選ぶ好きなコンビニスイーツはローソンとセブンイレブンに人気が集中しました。ランキング1位になったのはローソンの定番商品である「プレミアムロールケーキ」でした。
その他ローソンでは、「バスチー」や「もち食感ロール」「もっちりとした白いたい焼き」など流行となったスイーツが多くランクインしました。
セブンイレブンからは、どのコンビニでも取り扱っている定番商品である「シュークリーム」「エクレア」などがランクインしております。
上位10商品のうち、7商品がローソンのスイーツ商品がランクインしており、10代女子にとってコンビニスイーツといえばローソンであること伺えます。
上記グラフは、属性情報に加えて、好きなコンビニの回答別にブレイクダウンしております。
(好きなコンビニの回答別=「あなたが好きなコンビニを教えてください」の設問より算出。)
ローソンが好きな10代女子はそのままローソンのスイーツを選んでおりますが、セブンイレブンが好きな10代女子もローソンのスイーツを選んでいることがわかります。
10代女子にとってローソンのスイーツ、唯一無二の商品であることもあり、高い人気を得ていることが読み取れます。
あなたがスイーツがおいしいと思うコンビニを教えてください
10代女子がスイーツがおいしいと思うコンビニは1位はローソン(38.3%)、僅差で2位セブンイレブン(37.7%)、3位ファミリーマート(13%)という結果となりました。
10代女子にとって特にローソンとセブンイレブンのスイーツに対する評価が高い結果となります。
あなたがコンビニスイーツを買う頻度を教えてください
10代女子の35%はコンビニスイーツを週1以上購入しているという結果となります。
自分に対して手軽なご褒美感覚で購入していることが想定されます。
10代女子のコンビニ利用事情
あなたが好きなコンビニを教えてください
スイーツに限らず10代女子が好きなコンビニといえば、セブンイレブン(51%)が他社より高い支持を受けており、次いでローソン(27%)という結果となりました。
セブンイレブンは10代全般に人気のコンビニブランドのようです。
スイーツといえばローソンでしたが、コンビニの商品全体を対象とした時には、セブンイレブンが選ばれる点で、欲しい商品ジャンルによってコンビニが比較されていると考えられそうです。
好きな理由を教えてください
好きなコンビニはセブンイレブン、次いでローソンという結果となりましたが、
それぞれのコンビニの好きなポイントは以下となります。
ローソンは?
- 新しい種類の物が頻繁に出たり、糖質オフのものが多くある
- プライベートブランドである「うちカフェ」シリーズ、「まちカフェ」シリーズが好き
- ローソン=スイーツのイメージが強く、おいしい商品が多い
セブンイレブンは?
- ドラマ「この恋あたためますか」などのセブンイレブン独自のコラボスイーツが好き
- 種類が豊富で珍しいスイーツがあるから
- おにぎりやパンなどの主食がおいしい
ローソンはスイーツのプライベートブランドイメージが強く、セブンイレブンは独自のコラボ企画商品や主食が10代女子に支持されているようです。
あなたがコンビニにいく頻度を教えてください
10代女子がコンビニに行く頻度の最も多い回数は「週2〜3回」でした。毎日通いはしませんが、コンスタントにコンビニに来店しており、、比較的来店頻度の高い業種であることがわかります。
よくコンビニに行く層とあまり行かない層の差はありますが、最低でも月に2〜3回以上は来店していると考えてよいでしょう。
あなたがコンビニでよく買うもののジャンルはなんですか
よく買うものとして、「スイーツ」「お菓子」「飲み物」「おにぎり」「パン」があがりました。
基本的に持ち運びしやすく、手軽に食べることが出来るものがよく購入されていることがわかります。
スイーツやお菓子が上位にランクインしている理由として、小腹が減った時に口にできるものを用意している10代女子としては、妥当な理由と考えられます。
まとめ
- 10代女子が最も好きなコンビニスイーツは「プレミアムロールケーキ(ローソン)」
- ローソンのスイーツは唯一無二の独自商品が多く、セブンイレブンでは定番スイーツ商品が選ばれる傾向
- 好きなコンビニは、セブンイレブン(51%)に次いでローソン(27%)
- コンビニを選ぶ理由は「スイーツがおいしい」「主食がおいしい」が基準になっている
- コンビニに行く頻度の最も多い回数は「週2〜3回」
- よく買う商品カテゴリは「スイーツ」「お菓子」が選ばれている
- コンビニスイーツの購入頻度は、月1回(27%)月2回~3回(26%)
【調査概要】
対象: 13-19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2021.05.24-2021.06.03
調査方法:インターネット調査
回答数:181件(内訳:中学生3件、高校生79件、大学・専門学生77件、社会人2件、フリーター3件)