【2020年4月版】10代女子に人気の「インフルエンサー」「Youtuber」「アーティスト」ランキング
10代の間では日々、目まぐるしくトレンドが変化しておりますが、その傾向はインスタグラム、YouTube、TikTokなど若者がよく利用しているSNSで顕著にみられますね。
今回は、人気の変化が激しいと言われている「インフルエンサー」や「YouTuber」、「アーティスト」など各ジャンルで『人気のあるヒト』について調査しました。
※各回答はFA(フリーアンサー)にて聴取
「好きな男性インフルエンサー」のランキング
Abema TVの大人気番組「オオカミシリーズ」や「今日好きになりました」などに出演のモデル・タレントがランキング上位を占めております!
1位 『やまげ(山下諒真)』
人気TikTokerとして活躍する傍ら、AbemaTVで人気の恋愛リアリティーショー「恋する週末ホームステイ」Season 11にも出演し、人気が大爆発。TikTokに加え、YouTubeなど幅広いジャンルで活躍中のタレント。
2位 『曽田陵介』
人気TikTokerとして活躍する大学生インフルエンサー。Abema TVの大人気番組 「月とオオカミちゃんには騙されない」に出演し、10代を中心に人気も上昇中。
3位 『宇佐卓真』
同じくAbema TVの大人気番組 「太陽とオオカミくんには騙されない」に出演し話題を集め、ファッションモデルとしても活躍するマルチタレント。ドラマや映画などにも出演し、俳優としても評価されている。
「好きな女性インフルエンサー」のランキング
ランキング上位を独占したのは、男性部門と同じくAbema TVの大人気番組「オオカミシリーズ」や「今日好きになりました」などに出演のモデル・タレント!
AbemaTVの影響力の高さがうかがえますね!
1位 『莉子』
TikTokへの動画投稿をきっかけに大人気となり、『Popteen』の専属モデルとして活躍中の人気モデル。Abema TVの大人気番組「月とオオカミちゃんには騙されない」にも出演し、10代からの高い支持を得ている現役JK。
2位 『生見愛瑠(めるる)』
『Popteen』専属モデル。Abema TVの大人気番組「太陽とオオカミくんには騙されない」への出演が話題となり人気が爆発。
ここ最近ではバラエティー番組を中心にテレビ出演も増え、10代だけではなく幅広い層のファンがついている。
3位 『ミチ』
台湾×日本のハーフで日本語・北京語を話すバイリンガルモデルとして弟「よしあき」と共に「よしミチ」姉弟の愛称で人気を集める。2019年のトレンドランキングでも9位にランクインしている。
「普段見ている男性YouTuber」のランキング
1位はここ最近も活躍のフィールドがどんどん広がっている人気ユニットのスカイピース!
不動の人気を誇る有名YouTuberから新生まで幅広くランクイン!
1位 『スカイピース』
同い年のイケメン2人組YouTuberで、チャンネル登録者数は現在290万人。アーティストとしても活動しており、幅広いジャンルで活躍中。
2位 『東海オンエア』
愛知県岡崎市を拠点に活動する6人組YouTuber。チャンネル登録者数は511万人。個性溢れる面白ネタ動画を中心にした様々な動画が若者から大人気。
3位 『はじめしゃちょー』
超フリーダムイケメンYouTuber。実験系をメインにオールジャンルでなんでもやりたいことをそのまま動画にしており、若年層より圧倒的な支持を得ている。チャンネル登録者数は現在844万人で、国内でYouTubeチャンネル単体での登録者数1位。
3位 『みきおだ』
顔面偏差値が高すぎることで話題のイケメン2人組YouTuber。チャンネル登録者数は現在60万人越え。やってみた系や、コラボ動画などを中心に投稿していて、ティーンを中心に女性ファンから高い支持を得ている。
「普段見ている女性YouTuber」のランキング
1位に輝いたのはティーンに大人気の現役女子大生コスメYouTuberのnanakoななこ!美容系YouTuberを中心にランクイン!
1位 『nanakoななこ』
メイクのHOW TO動画をキュートな岐阜弁訛りの飾らないスタイルで配信しており、多くの中高生から絶大な支持を集めている。現役女子大生・チアダンス部・YouTuberの全てに全力投球な「普通の」女の子に共感する女子が現在も絶えず急増中。
2位 『エミリン』
なめらかな滑舌とスピード感あふれる編集が特徴の、YouTube界でも数少ない女性お笑いクリエイター。共感をよぶあるあるネタからキャラクターを憑依させたコントなど様々な動画を展開。
3位 『ひなちゃんねる』
53kg越えのダイエットの経験やコンプレックスの経験を生かし、ダイエット情報や美容情報を発信している美容系YouTuber。チャンネル登録者数も110万人を超え。
3位 『まあたそ』
奇跡の詐欺メイクが話題となり、注目を浴び続けている美容系Youtuber。「メイクにおける技術力の高さ」や「ありのままの自分」を表現した動画がティーンから好評。
「好きなアーティスト」のランキング
1位は、今、国民的アーティストと言っても過言ではない、official髭男dism!他にも、ドラマ主題歌などに抜擢されているアーティストを中心にランクイン!
1位 『Official髭男dism』
今や国民的な人気を誇るPOPSバンド。
昨年のトレンドランキングでも「流行ったヒト」ランキングで2位にランクインしていて、ティーンなど若い世代を中心に人気を絶やさない。
2位 『back number』
数々のドラマや映画の主題歌を担当。切ない心情や失恋を歌った曲が多く、等身大で書かれるリアルな歌詞は、ティーンの共感をしっかりつかみ、高い支持を得ております。
3位 『King Gnu』
昨年の大ヒット曲「白日」を中心に、JPOPとブラックミュージックをかけ合わせた独特なサウンドと世界観がティーンを魅了。そして確かな歌唱力と演奏技術、曲作りの実力で、ティーンのみならず幅広い世代から人気を集めている。
3位 『THE RAMPAGE from EXILE TRABE』
LDH JAPAN所属の16人組ダンス&ボーカルグループ。ステージを踊り暴れるHIPHOPテイストのパフォーマンスが魅力で、ティーンを中心に人気も急上昇のグループ。最近は俳優として活躍するメンバーもでてきており、今年も要注目。
まとめ
以上、10代女子に人気の「インフルエンサー」「Youtuber」「アーティスト」ランキングでした。
今回のランキング(とくにインフルエンサー、YouTuber)でも垣間見ることができましたが、10代の間では「TikTok」や「AbemaTVへの出演」をきっかけにブレイクするというケースが定着しつつあります。
また、どのランキングにおきましても、様々なインフルエンサー、Youtuber、アーティストの名前があげられており、10代の趣味嗜好が細分化されている傾向にあります。
これはインスタグラム・Twitter・TikTok・Youtubeと、各プラットフォームで活躍するヒトがどんどん増えていることが大きな理由となっているように思えます。
だからこそ、「誰もが人気者になる可能性がある」時代なのかもしれません。
【調査概要】
対象:13-19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2〜3月
調査方法:インターネット調査
回答数:475件(重複あり)