【2022年のトレンドは?】 流行韓国コスメ予測!キーワードはビタコス!?
更新日:
10代の韓国トレンドは勢い劣らずまだまだ続いていますが、10代女子のコスメ事情においても韓国トレンドが影響を与えている様です。
ECサイトや店舗進出など韓国コスメ商品が手に入りやすくなったことや、商品バリエーションの拡充などにより、10代女子の間で広く普及してきています。
そんな韓国コスメですが10代女子に今後更に普及されていくと考えられる中、マイナビティーンズでは、
- 2022年どんな韓国コスメが流行しそうか
- 2022年の韓国コスメで注目すべきポイントは何か
をマイナビティーンズメンバーへのグループインタビューとアンケートを行い調査しました。
普段使用しているコスメは?
10代女子が普段使いするコスメは国内コスメ(81%)が最も高いスコアとなっています。しかし、国内コスメと並ぶ勢いで韓国コスメ(62%)が台頭していきているのがわかります。特に高校生の利用率(67%)が高く、より若い世代に韓国コスメが浸透していると考えられます。
従来は国内コスメが主流でしたが、昨今は韓国コスメも選択肢の一つとして当たり前になってきているというのも推測ができます。
普段使いのコスメで重要視するポイントは?
韓国コスメに限らず普段使いのコスメで最も重視していることは「値段」(66%)でした。10代女子でも手が届く値段設定でなおかつコストパフォーマンスの高いコスメが人気のようです。
次に「自分に合う色」(60%)を重視していますがこの要素を特に気にしているのは、大学生より高校生(高校生64%、大学生53%)の方がスコアが高いという結果になりました。。高校生は大学生と比較するとコスメに関する経験値が少ないため「自分に合う色」も定まりにくく、このスコアが高くなっていると考えられます。
3番目に支持の高かった「肌荒れしないか」については大学生の方が(64%)と圧倒的に気にしている結果になりました。このように「肌荒れしないか」に見られるコスメの機能性は高校生では36%、大学生の64%と比較するとスコアに大きく差が開いています。日常的なメイクの頻度にも関係しているかもしれませんが高校生では肌のケアよりもかわいくなることが重要なのかもしれません。
ただし別途行ったグループインタビューでは興味深い回答が得られたので、合わせてご紹介いたします。
高校生の最近のコスメ事情
- 最近の商品は「かわいい」「似合う」だけではなくて付加価値的にケア要素(肌にやさしいか、保湿はあるのか)があるかどうかも気になっている。
- マスクを着用するようになって2年がたち、今まで以上にケアすることも大事なポイントになっている。
など、グループインタビューではこれまで機能商品は特に重視されてこなかったものが昨今の生活様式に適したコスメを欲していると伺えました。
今はまだ高いニーズにはなっていませんが、今後重視するポイントで高くなりそうです。
韓国コスメに対するイメージは?
韓国コスメのイメージは、「発色がいい」(56%)「パッケージがおしゃれ」(51%)や「ブランドの種類が豊富」(34%)など比較的好意的なイメージを持たれていることがわかりました。
高校生と大学生比較で見ると、特に高校生は上記の割合が高い結果となっております。
最近の韓国コスメの商品ラインアップには、手頃な値段や豊富なカラーバリエーションに加え、保湿やビタミン成分などの機能性も加えた商品が増えており、グループインタビューでも多く上がった10代女子が今まさに重視してる要素が入ったコスメ商品の人気が続きそうです。
今使っている/持っている韓国コスメブランドは?
では次に、10代女子の今現在の利用している/持っているブランドについて聞いてみました。
約半数の20代女子が「ETUDE」(50%)「rom&nd」(49%)の商品を使っている/持っていると回答しています。
これら上位に入っているブランドは、店舗展開やECサイト、SNSで日常的に目にする機会が増えていること、また高校生の間でポジティブな口コミが拡散されているなどして、加速度的に伸びている様です。
ティーンが考える、2022年に流行りそうな韓国コスメのキーワード
さあお待たせしました!最後に2022年来るかもしれない韓国コスメのキーワードを予測してみたいと思います!
最も高かいスコアを獲得したのは「ビタミン成分」(42%)で、肌ケアの注目度が高いことが伺えます。マスクをつけて外出するようになって約2年がたちマスクによる肌荒れが気になりだしてきた10代女子が多そうです。
グループインタビューでも、「最近気にする様になった」「友達との会話の中でもよく聞く様になった」など注目度が伺えます。
詳しく話を聞いていくと、ティントにビタミン成分が配合されており、塗るだけでうるおい続くかわいさとケア要素の両方が満たせる韓国アイテムを魅力的に感じている10代女子が多い様です。
マイナビティーンズメンバーとのグループインタビューでは、このようにビタミン成分が配合された韓国コスメのことを『ビタコス』と呼ぶそうで、じわじわとこのキーワードが流行する予感です!
次に「プラスアルファの機能性」がランクインしているので彼女たちにとって今後コスメ選びではかわいくなるだけではなく、どんな機能が備わっているのかがコスメを選ぶ一つの基準になりそうです。
これらの結果から、今年のヒットコスメ要素を予想します!
2022年のコスメ商品のヒットの要素として、
- ビタミン成分入りのケア要素コスメ『ビタコス』
10代女子の中でヒットするかもしれません。
ビタミン成分やその他肌ケア成分が入ったコスメアイテムはこれから10代女子に流行る可能性大なので、今後も要チェックです!
まとめ
- 韓国コスメもコスメ商品の主流になりつつある
- 韓国コスメのイメージは「発色が良い」「パッケージがおしゃれ」「ブランドの種類が豊富」
- 「ETUDE」や「rom&nd」は10代女子の約半数が保有している
- 2022年重視されるコスメ要素は「ビタミン成分配合」「肌ケア要素」などのプラスアルファの機能性
- 『ビタコス』の名称でビタミンコスメが人気の予感!
【調査概要】
対象: 13-19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2022.1.28-2022.2.8
調査方法:インターネット調査
回答数:148件(内訳:中学生5件、高校生88件、大学・専門学生50件、その他5件)
【グループインタビュー概要】
対象:コスメが好き/知識がある15-17歳のマイナビティーンズ会員
調査日:2022.1.13
調査方法:グループインタビュー
参加者数:5名 (高校生5名)