【10代女子のサプライズ事情を調査】今人気のサプライズ方法をランキングでご紹介!
みなさまもご存じの通り、多くの10代女子は”サプライズ好き”で有名です。
そんな彼女たちがどんな時に、どんな方法でサプライズをするのかを今回は調査しました。
また、今10代女子に人気のサプライズ方法もランキングと共にご紹介しますのでぜひ最後までご覧ください。
サプライズをしたいと感じるのはどんな時ですか?
どんな時にサプライズしたいかについて調査をしたところ「誕生日」93%「記念日」64%とこの2つが上位に入りました。「誕生日」についてはもはやサプライズが当たり前といった感覚であることが伺えます。
また、結果からわかることとして「卒業式」や「クリスマス」など10代女子はイベントごとにサプライズをする傾向があり、気持ちをカタチにして伝える、共有するという文化ができているとも考えられます。
どんなサプライズをしますか?
ここでは10代女子の中で人気のサプライズ方法上位5個をご紹介!
1位 手作りアルバムサプライズ 49%
最も人気のサプライズは手作りアルバムサプライズ。普段スマホで写真を撮ることが多い世代だからこそ、プリントして思い出をカタチにすることでより気持ちが伝わると10代女子から選ばれています。
2位 お手紙サプライズ 38%
もらってうれしいお手紙は普段なかなか言えない感謝の気持ちをストレートに伝えられるため選ばれているようです。最近ではお手紙の最後にディズニーチケットが入っていたり、思い出の写真が貼られていたりとひと工夫されていることも多いようです。
3位 ロッカー装飾サプライズ 25%
学校のロッカーを使ったサプライズ。普段何気なく使うロッカーだからこそ驚きも大きく相手を喜ばせることができるのが理由です。ロッカーの中にはバルーンや写真、そしてプレゼントを仕込むのが一般的だそうです。
4位 黒板を装飾サプライズ 23%
またまた学校で行う黒板を使ったサプライズ。クラスメイトみんながいる教室でサプライズできるため、大人数でサプライズできるのがポイントとしてあげられています。
5位 お菓子ボックスサプライズ / お菓子の中に プレゼントサプライズ 19%
お菓子を使ったサプライズも10代女子から人気のようです。理由としては用意のしやすさもさることながらお菓子ボックスは見た目の派手さが、お菓子の中にプレゼントは開封時の驚きが10代女子に選ばれている理由のようです。
まとめ
- 10代女子にとって誕生日といったらサプライズというようにもはや定番化している
- 最も人気のサプライズ方法は気持ちが最も伝わりやすい、「手作りアルバム」という結果に
今回サプライズについて調査した中で、10代女子はイベントごとにサプライズを楽しんでいることがわかりました。また、サプライズの方法は時代と共に変化していきます。少し前ではじゃがりこタワーが多い印象でしたが日々新しい方法が生まれており、手作りのアルバムやお手紙の中にディズニーランドなどのチケットを添えるなど、より相手に喜んでもらえる工夫が凝らされています。
10代女子にとってサプライズは、学生生活を彩るイベントとして、多くの10代女子が楽しんでいることがわかりました。
本記事の調査データ資料は下記よりご確認ください。
【調査概要】
対象: 13-19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2021.10.11-2021.10.20
調査方法:インターネット調査
回答数:133件(内訳:高校生75件、大学・専門学生53件、中学生5件)