【2022年版】10代女子のTikTok利用状況!トレンド動画をふまえて人気ジャンルをご紹介!

投稿日:
更新日:

10代女子の主な利用SNSとしてかかせない存在であるTikTok。

昨今、10代女子の間で、トレンドのキャッチアップに置いて非常に効果的なツールとして利用されており、TikTok上での流行=10代女子のトレンドといっても過言ではないと言える存在となりつつあります。

今回は、前回調査した21年1月の調査データとの比較も踏まえ、TikTokの利用率やどんな動画ジャンルが人気であるのかを、実際の動画とあわせてご紹介していきます。

過去の記事を見られたことがない方は、ぜひ過去記事もご覧ください。

▼過去の記事はこちら

2021年1月調査:https://teenslab.mynavi.jp/column/research_tiktok/

今回の調査結果は、以下からご覧ください。

あなたはTikTokを利用していますか?

インストール経験者は82%となっており、前回と同スコアであるものの、「現インストール者」の割合が8%上昇。

また、これまで通り大学生よりも高校生の方がTikTok普及率が高い傾向にあります。

どれくらいの頻度でTikTokを見ていますか?

TikTokを「1日に1回以上」開いている(閲覧している)ユーザーは53%となっており、前回の42%より10%ほど増加傾向にありました。

TikTokを1日に何回も開いてしまう、いわゆる「ヘビーユーザー」が増加していることがわかります。

あなたはどのような投稿をよく見ますか。

よく見られている投稿ジャンルとして最も人気なのは、「コスメ・メイク(44%)」となりました。

次いで「YouTubeの切り抜き(39%)」「プロのダンス(38%)」という結果に。

前回はダンスが1位で、上位に歌唱動画・歌詞動画などの歌系コンテンツがランクインしておりましたが、ここ最近での数々の美容系TikTokerの台頭もあり、「コスメ・メイク」領域や「ヘアケア」「スキンケア」などの動画も重要が高まっております。これはYouTubeの視聴内容と似てきているように思えます。

また、長くて飛ばしがちなYouTubeの動画を短く手軽に見ることが出来る「YouTubeの切り抜き」動画の需要も高まっていることから、10代女子はTikTokの「気軽さ・手軽さ」に魅力を感じているように思えます。

下記は、ジャンル別の動画の一例となります。

コスメ・メイク系

ヘアアレンジ系

@chr_arrange

リアル美容学生の1週間ヘアアレンジ!!平日は制服なので上はパーカーやトレーナー着てます😊#美容学生 #ヘアアレンジ #ロングヘア #運営さんお願いします

♬ ホワイトキス – Suzukisuzuki

ファッション系

TikTokにハマっている理由はなんですか?

10代女子にTikTokにハマる理由の回答を集めたところ

  • 1歩1本が短いので短時間でたくさんの動画を見ることが出来る
  • YouTubeと比べて気軽に見ることが出来る
  • 最新の情報を知ることが出来る
  • オススメ機能があって見やすい

などがあがりました。

YouTube動画を1本見る時間で、TikTokだと5本~10本ほど見ることができるなど、短い時間で多くの情報に触れられる点や予期せぬ新しい情報に巡り合える点が、TikTokにハマるポイントであると推察できます。

TikTokに求めることはなんですか。

前回同様、TikTokに最も求めていることは「新しいトレンド情報探し(59%)」となり、TikTokでの情報収集が非常に重要となっていることがわかります。

また以前までは「笑い」や「娯楽」要素を求めている人が多い傾向にありましたが、現在ではトレンドやHOWTOに関する情報を得ることを目的としている人が多くなっている印象です。

まとめ

  • 10代女子のTikTokの利用率は82%であり、よりアクティブなのは高校生
  • 1日に1回以上見ているヘビーユーザーは53%であり、前回より10%ほど高くなっている。
  • 人気の動画ジャンルは「コスメ・メイク」「YouTubeの切り抜き」「プロのダンス」。また最近では美容領域の需要が増加傾向。
  • TikTokにハマる理由は「短時間で多くの情報に触れられる点」と「予期せぬ新情報に巡り合える点」TikTokに求めていることは「トレンド」や「HOWTO」情報

【調査概要】
対象: 13-19歳のマイナビティーンズ会員
調査期間:2022.04.14-2022.04.26
調査方法:インターネット調査
回答数:193件(内訳:中学生13件、高校生70件、大学・専門学生97件、社会人4件、フリーター9件)